top of page
  • Facebookの - ブラッ�クサークル
  • Instagramの - ブラックサークル
  • Twitterの - ブラックサークル
  • チクタク
  • YouTubeの - ブラックサークル

【自分をどうやったら開放できるか知りたくないですか?】

*よかったら是非、最後まで読んでください!

チアリーディング×ミュージカルのフュージョン

昨夜は、ドリレボ劇団練習最終日

今ひとつ自分を開放しきれてない劇団員にどんな声かけをしたらいいのか?

なぜ開放しきれないのか?

ree

ドリレボ劇団を心からバックアップして下さっている松川 友和さんからステキなメッセージを頂きました


"それは自分の物差しがずれてることに気付くこと"


例えば、チアはこうするもんだろうなに合わせている

チアをする時はこう笑うよねの笑顔に合わせてるだけだったとしたら、今回はその枠を飛び越えてほしい!

心から楽しく自然に出てくる本当の笑顔を見せて欲しい!!

カッコつけることと、カッコイイとは違う


本来クールな奴がその瞬間はじけているからカッコイイ!

夜があるから朝の価値がわかり、どちらの価値も大切で人間の魅力もそれに似ている


いつも笑ってなくていい、暗くてもいい

いつもは恥ずかしがってもいい

ただ、大好きなチアをやってる瞬間だけは自分を開放して誰よりも輝いていること

メリハリをつけるこを忘れないこと


自分を表現できないのは本当にもったいない


自分を出し切れないって事は、自分なんて大した事ないと言っているのと同じこと


一生懸命、産んで育ててくれる両親の前で、自分を出し切れないことは本当に残念なこと

私なんて、、と自分のこどもが思っていたら、これほど親として辛いことはない

それを破っていこう!!

最後は、泣きながらよく頑張ったねーと言い合おう!と


ここで、いきなりですがあなたに質問させてください!


自分の事が好きですか?

自分のどんな所が好きですか?

自分の嫌いな所はどこですか?

本当の本当の自分のことを、言葉に詰まりながら話しだすと自然に涙が溢れ出てくるとしたら、、

それは普段、本当のことを言ってないからかもしれません

本当は自分がこうなんだって言うことを知ってほしいし、みんなにわかって欲しいし、自分の事が好きでいたいはずなのに、、


そんな時は、いっぱい、いっぱい涙を流して、まずは自分を許して

今まで頑張っていた自分を労おう


そして、自分で自分にストッパーをかけていることに気づいたら

こうじゃなきゃいけないって言う参考書みたいな自分を演じてるとしたら

我慢してる自分があると、人を攻撃したり思ってもないことを言ってしまったりしたとしたら

それをやめて、そんな自分にさよならしよう!

自分が求める自分になろう!


がむしゃらに、何か一つのことに全力を出し切ってみよう!

自分を開放しよう!


自分の良いとこ悪いとこ全てを受け入れてくれて、何でも言える仲間、それがドリレボ劇団

この劇団の活動で得ることができた、自分の人生を輝かせ豊かにする出来事の数々

この開放をきっかけに劇団一人一人が更に輝きを増すことに胸を膨らませ

12月26日(日)フェニックスホール広島で開催されるドリレボフェスタVol,9

そんな自分を開放することにチャレンジし続ける劇団員に、皆さまの温かいご声援をよろしくお願いします!!



コメント

コメントが読み込まれませんでした。
技術的な問題があったようです。お手数ですが、再度接続するか、ページを再読み込みしてださい。
bottom of page