top of page
みっちゃんのブログ
検索
みっちゃん
2021年12月24日読了時間: 3分
【自分をどうやったら開放できるか知りたくないですか?】
*よかったら是非、最後まで読んでください! チアリーディング×ミュージカルのフュージョン 昨夜は、ドリレボ劇団練習最終日 今ひとつ自分を開放しきれてない劇団員にどんな声かけをしたらいいのか? なぜ開放しきれないのか? ドリレボ劇団を心からバックアップして下さっている松川...
閲覧数:97回0件のコメント
みっちゃん
2021年12月9日読了時間: 2分
ミュージカルにチャレンジして得られるものとは?
*よかったら最後まで読んでください 昨夜はドリレボ劇団、第3回目の練習会 みんなセリフも覚えて表現や間、仕草や声の大きさ等々、劇団員らしくなってくるのかと思いきや、練習を始めると、緊張からか頭が真っ白セリフは飛ぶし、間も不自然、セリフも噛むし、間違えたら、みんなでへらへら笑...
閲覧数:64回0件のコメント
みっちゃん
2021年12月7日読了時間: 1分
たくさんの笑顔と感動を見に来てください
チアリーダーの夢の舞台 ドリレボフェスタVol,9 どんな感動が生まれるか、今からワクワクが止まらない!! ⭐︎ ドリレボフェスタvol9 〜personality 個星を輝かせよう〜 日時 2021年12月26日(日)...
閲覧数:37回0件のコメント
みっちゃん
2021年10月27日読了時間: 2分
こども達の勇気・チャレンジ精神に、ただただ圧巻
昨夜は、第2回となる 江田島チア&バック転教室"🎃ハロウィン発表会"でした⭐︎ この発表会ひと言で表現すると "言葉以上のものが伝わるが、ここにはある" です!! 前回はステージ上で、立ちすくまっていた子が、見事にチアリーダーとして演技出来ていたり...
閲覧数:20回0件のコメント
みっちゃん
2021年10月15日読了時間: 2分
小1で映画に出演する体験をした息子に伝えたいこと
それは! よく頑張った!! 自分は息子を誇りに思う! 「吟醸酒の父」とされる東広島市出身の酒造家 三浦仙三郎(1847~1908年)を題材にした映画「吟ずる者たち」が本日、三大酒どころの一つ東広島市のTジョイ東広島で日本初!先行特別上映会が行われ、家族で鑑賞に行きました^...
閲覧数:22回0件のコメント
みっちゃん
2021年10月2日読了時間: 3分
仲間をお祝いして素敵なものを見つけました⭐︎
今朝は、AM6時から江田島大人チア部の朝活 ラジオ体操と言ってお誕生日のメンバーを誘い サプライズする朝活 サプライズのために何日前から当日朝までコソコソと、みんな自主的にやってあげたいことを、全力でお祝いする、お誕生日会 ステキだと思いません♡...
閲覧数:12回0件のコメント
みっちゃん
2021年5月27日読了時間: 1分
みんなに読んでほしい!!
江田島チア&バック転教室に通うこども達の保護者の方々が、教室の合間、ビーチクリーンをされてる姿に感動した ビーチクリーンは "自然を大切にする" "海を大切にする心"を育む啓蒙イベントでやることはあっても、保護者の皆様が自然に行われたこの活動は、それを二歩も三歩も前進した、...
閲覧数:22回0件のコメント
みっちゃん
2021年5月26日読了時間: 1分
3歳でロンダートバック転達成!ってすごくないですか!!
百聞は一見にしかず マジすっげーーー!! 自分が知ってるこどもの中にはまずいません 3歳でロンダート(側転みたいなやつ)できるだけでも凄いのに、ロンダートからバック転までできるようになるとは、日本中探しても、ま〜〜いないですよ^ ^ 甥っ子のさんちゃん...
閲覧数:156回0件のコメント
みっちゃん
2021年5月19日読了時間: 1分
緊急事態宣言が出てる今こそ、チアスピリッツみせたるけえ!!
今日は江田島チア&バック転教室の日じゃけど 練習場所が急きょ使えんくなった、、 公共施設は、全て臨時休館 公園でも、砂浜でも、どこでもいいけえやりたい!! 緊急事態宣言が出とっても チアをやりたい! バック転の練習をしたい!...
閲覧数:151回0件のコメント
みっちゃん
2021年5月18日読了時間: 1分
クリエティブな発想を生み出すコツは?
いきなりですが、 アインシュタインはこう言っています! "理論上はAからBまでしか行けませんが、想像力ではどこでも行けます" と クリエティブな発想を生み出すコツ それは、制限をかけないで先ずは発想を出すこと、そして発想を出せる環境を整えること だと自分も強く思います!...
閲覧数:7回0件のコメント
みっちゃん
2021年5月15日読了時間: 2分
江田島大人チア部が楽しいのは、みんなに会うだけで楽しくなるから
皆さんに質問です! 最近、気持ちいい汗かいてますか? 大人になって、なかなかいい汗をかく時間って少ないですよね。 心身ともに気持ち良い汗! 江田島大人チア部では、最高の汗をかけますよ! 部活は、気持ち良い汗をかくのはもちろんのこと、運動不足の解消だけじゃなく...
閲覧数:124回0件のコメント
みっちゃん
2021年5月12日読了時間: 2分
バック転のできる、できないを最終的に決めるのは?
昨夜は、バック転教室を始めて12回目の練習日 5月4日の発表会で記念写真撮れなかったので改めて、バック転を1人で達成できたこども達と記念撮影! こんな写真が撮れる日が来るなんて幸せです♡ 発表会は人前でバック転を披露するイベントで自分の練習の成果を発表する場ですが、...
閲覧数:74回0件のコメント
みっちゃん
2021年5月10日読了時間: 2分
パルクール×BMXパフォーマンスをドリームレインボーズ+自分(応援の力)で盛り上げる!
昨日は、LECT広島主催のイベント 前半は、話題のスポーツ!パルクールユニットPKH」 後半は2006年のFISEフランス大会で準優勝を果たしているBMXプロライダー西川TAKA佳宏さんとゆうご君 のショータイムに 新星★ドリームレインボーズと自分の応援をプラスアルファ!...
閲覧数:93回0件のコメント
みっちゃん
2021年5月7日読了時間: 3分
「バック転ができるようになると、人生観が変わります!」36歳で3週間でバック転をマスターした自分が伝えるバック転の魅力(後編) (2/2)
バック転の練習が心身によい影響を与える!これがバック転の魅力 さて、前編の続きですが、前編まだの方はこちらを⇒クリック 第1段階をクリアし、首に近い背中から着地して膝を曲げて後転する練習が怖くなくなってきたら 思い切って空中で回ってマット(宙返り練習用のスポンジのある場所が...
閲覧数:226回0件のコメント
みっちゃん
2021年5月7日読了時間: 3分
「バック転ができるようになると、人生観が変わります!」36歳で3週間でバック転をマスターした自分が伝えるバック転の魅力(前編) (1/2)
広島県江田島市江田島町にある鷲部交流プラザ1階で毎週火曜日夕方から始まる『チーム片山さん家(ち)のバック転教室』は、幼児から大人までバック転の指導が受けられる体操じゃなくバック転メインの教室です。中でも注目の「バック転②コース」は成人からバック転を習いたいという方にオススメ...
閲覧数:90回0件のコメント
みっちゃん
2021年5月6日読了時間: 1分
江田島の温度が5度くらいアップした日
江田島チア&バック転発表会 大成功!!! 司会は、この人 知る人ぞ知る 江田島名物 江田ZIMA(ジーマ)の登場!! それはいいとして、、(^_^;) 発表会 メチャ感動したし、メチャ笑ったし メチャ泣いた(T_T) 言葉よりこれ見てみてください!!...
閲覧数:8回0件のコメント
みっちゃん
2021年5月2日読了時間: 2分
ハーバード大75年の追跡調査「人間の幸福と健康」を高めるたった1つの方法とは?
明治大学教授の堀田 秀吾先生によると、追跡調査の結果で、人間の幸福や健康は、年収、学歴、職業と直接的には関係なくって、関係があったのは『いい人間関係』だったようです 明るくハッピーな友人がいると幸福度が上がる! 自分も強くそう思う!! そのためには、鏡の法則...
閲覧数:72回0件のコメント
みっちゃん
2021年5月1日読了時間: 1分
はじめて一人で出来たバック転その2
バック転に1人でチャレンジする生徒が、達成する直前、最後に自分の心と向き合う瞬間です 是非最後までみてください! 失敗したらどうしようと言う怖さと 1人でバック転をできるようになりたいと思う気持ち 最後の最後まで補助する自分に危なかったら補助して欲しいと、手を添えてて欲しい...
閲覧数:5回0件のコメント
-
2021年5月1日読了時間: 1分
見てください!これ全部、今日1人で初めてできたなんです(祝)
今日はチアのスクール生によるタンブリングレッスン日(バック転、バック宙、捻りの練習日) 今日も全力でこども達をサポート!こども達も勇気をふり絞って挑戦した結果! 何と!こんなにたくさんの生徒が今日、1人できるようになりました!!...
閲覧数:8回0件のコメント
-
2021年5月1日読了時間: 2分
やってみんとわからんじゃん!ってホント思った
今日は2年ぶりに第5回目となる、障がい福祉サービスのこどもデイサービス笑顔に来ているこども達の発表会を開催することができました⭐︎ コロナの影響を受け昨年は自粛したけど、今年はこども達の日頃の活動を是非、保護者の皆様に見て頂きたく呼びかけしたら、多数の方が足を運んでください...
閲覧数:4回0件のコメント
bottom of page