top of page
検索

クリエティブな発想を生み出すコツは?

いきなりですが、

アインシュタインはこう言っています!



"理論上はAからBまでしか行けませんが、想像力ではどこでも行けます" と

クリエティブな発想を生み出すコツ
それは、制限をかけないで先ずは発想を出すこと、そして発想を出せる環境を整えること

だと自分も強く思います!

これ、自分も昨日勉強したこと(笑)

バカバカしくって、笑いがでるくらいの発想が

丁度いいかなぁって思います^ ^

そんなクリエティブな発想をたくさん生み出すことができる代表と言えば!こども達

そして自分(笑)

この発想を、どんどんチアの業界でも具現化して行きたい!!

自分は、チア人代表!

元気、勇気、笑顔、礼儀正しさ、チームワーク

そんなチアリーダーとしての経験があったり、人を応援することが好きで、応援する力(チアスピリット)に溢れた人材をチア人と自分は呼んでます!

そんな人材を広島に全国に世界に広げいくプロジェクトの先駆け


"ドリームレインボーズ"


この9人の精鋭とコロナ禍の社会情勢の中

自分達が得意とする応援を、どんなカタチで表現できるか!をこれから考えていきたいと思ってます



クリエティブな発想が浮かび、自分もワクワクします!

クスっ^ ^

バカバカしい発想が頭に浮かんできたww

閲覧数:7回0件のコメント
bottom of page