それは!
よく頑張った!!
自分は息子を誇りに思う!
「吟醸酒の父」とされる東広島市出身の酒造家
三浦仙三郎(1847~1908年)を題材にした映画「吟ずる者たち」が本日、三大酒どころの一つ東広島市のTジョイ東広島で日本初!先行特別上映会が行われ、家族で鑑賞に行きました^ ^
出演した次男くんは映画館の入口で写真を撮ろうといっても、照れ臭そうに嫌だ嫌だと言うばかり(笑)
映画監督が目の前にいても素通り(汗)
撮影した当時は小1、今は何をするのもうれし恥ずかしの年頃だけに、自分の思いを正直に表現できない気持ちを察しながら、上映が始まると自分がいつ出るかいつ出るかと、そわそわしているのを横目で見ながら自分はニコニコ
スクリーン上に現れた息子の姿を見て、おー!!と思わず口に出してしまいましたf^_^;
まさか映画館のスクリーン上で息子の姿を見られるなんて感無量です(TT)
最後のエンドロールも、まずは出演した次男くんの名前を見て感動‼︎
何故か次に長男くんの名前??
むさし(むすびのむさしがスポンサー(笑)
そんな事はさておき
広島を愛する皆様、日本酒、吟醸酒を愛する皆様
比嘉愛美さんを愛する皆様
そして、片山家を愛する皆様!
是非!映画館に足を運んで
映画「吟ずる者たち」を見に行きませんか!
三浦仙三郎さんの言葉
「百試千改」
“百回試して、千回改める”
 1回や2回の失敗であきらめない
成功するまでやり続ける意志を持つことの大切さ
これを改めて感じさせられた映画でした
映画に初挑戦した次男くん
スクリーンに映ったのは短い時間でしたが、1日中現場で過ごし、いつ本番かわからない出番待ちの状態で、本番も物怖じせず頑張ったなと
そんな緊張した空気の張り詰めている現場の中で
温かく声をかけてくださった俳優の皆様、そして監督
そんな素敵な方々に囲まれ、親子共に貴重な経験をさせて頂き、本当にありがたく感じます
改めまして、映画関係者の皆様
この度は初上映おめでとうございます!
そして、 映画ファンの皆様、関係者の皆様に心より御礼を申し上げます
ありがとうございました!
そして、そして、モデル事務所KANON.HCの木村花音先生
大変お世話になりました!!
帰り際に、映画監督の油谷 誠至さんとツーショットを撮らせて頂きラッキーな一日でした^ ^
Opmerkingen